第4号 お風呂に浮かんでるあれ。あひる。

お風呂のおもちゃといえばなにが思いつきますか?

私はまず「あひるのおもちゃ」が思いつきます。あのグワグワいう黄色いあひる隊長です。

あとはなんだろ・・・あんまりお風呂で遊んだ経験が無いのかそれともただ単に

当時の記憶がないのか分かりませんが思いつきません。タオルを使って湯船でブクブク

遊んだ記憶があります。おじいちゃんがよくやってくれたものです。

今日はこのあひる。お風呂には浮きません。沈みます。切ない。



詳細は、というとスワロフスキーなんですね。

SWALOVSKI Happy Duck Sunny Sam  1041295

今調べたらこれ廃盤となっていてもう手に入れることが困難になっているんですね・・・

楽天などでも価格は¥27,000-と結構します。

中古相場も去年17000円で落札されてました(入札は一件だけど)

結構粗末な扱いをしていたのですがこんな価格と知った以上普通の場所には置けません。笑


私は某リサイクルショップで普通のガラス置物としておいてあったものを

2000円前後で買いました・・・新人でしょうか、恐るべし。売った人もおそるべし。


つぶらな瞳がかわいらしい。

あひるの定番カラーイエローのクリスタル。おめめはメタルです。

さすがスワロフスキーというべきかかなりキレイです。どの角度からでもキラキラ輝きを損ないません。素人目でもカットの技術力が垣間見えます。


サニーサムという名前ですが、太陽っぽくないですよね。理由としてはこんな感じ↓

隊長「うみいこうぜ!」



ファンキーなあひるだこと。



サングラスと浮き輪が付いているんですねー。

なんだかスワロフスキっぽくないですね(笑)かわいいんだけども。

ちなみに私は泳げません。トンカチってやつです。

昔おじいちゃんに教わったんだけどなぁ。





海行きたいけど最近おなかが出てきて恥ずかしい20代半ば。

ブーチブーチ♪ブーチブーチ♪

ペーペケッペッペペー♪↑↑↑



以上。

GUITAN'S Collection.

20代会社員。アウトドアや音楽、車にバイク、マンガやゲーム、ねこ、料理、ヴィンテージなどなど多趣味だが浅く広くどれも中途半端なことが多い。「物」に関する知識を欲するので調べ事をよくしている。それが身になっているかは不明。ほしいものがあったらすぐ買ってしまうのが奥さんを困らせる悪い癖。最近パパになった。

0コメント

  • 1000 / 1000