第8号 S2000。

私、夢があります。たっくさーんあります。夢というかやりたいこと?

その中のひとつにHONDAの名車、S2000に乗る。というのがあります。

自分なりにカスタムしたりリペイントしたり、休日はそれに乗り

峠を攻めに行く。。。なんて夢があります。家族ができた以上、

2シーターでは旅行も行けないし、維持費もかかるし、であきらめることになりましたが

いずれ自分が出世なり独立なりして余裕が出たら趣味として買おうかと思います。

人間って不思議なもので思い続けていたらいつかは手にすることができるもんです。

さてそんな僕の搭乗欲を抑えていてくれるアイテムがこちらなんですが。

 

そう、ラジコン。1/10サイズのS2000です。

TAMIYA「HONDA S2000」 車風に書くと

ボディ:M04L 239mmシャーシ

駆動系:フルベアリング化済み

サスペンション:クリアブルーCVAオイルダンパー/ツーリング用スプリング

コンピュータ:EXスペックSP&TP-R122JE/TP-S3003/TEU-101BK

エンジン:ATLAS/23T

タイヤ:スポーツタイヤ/ソフト


なんだかグランツーリスモやりたくなってきます。

ラジコンだからとなめてるとビックリします。

いいいいい意外と早い?!ってなります。というかなりました。

自分なりに足回りやエンジン(モーター)やギア比セッティングなど試行錯誤し

コスパも考え作り上げたマシンです。外ではほぼ走らせていないという(笑)


ボディはオークションで落としたものなので塗装もイマイチの出来なのですが

自分でやる用にわざわざ未塗装のボディを落札しました。。。。。

なにを隠そういまではこのS2000ボディ、廃盤でなかなか手に入れることができないのです!

販売時の3~5倍にも相場が高騰しているのです・・・

そりゃもうなかなか落札できませんでした。

これをディープパープルに塗装して、LED電飾つけて、ウィングつけて、、、

尽きないカスタム欲があふれ出ます。実車もこれくらいいじれるように稼ぎたいですなぁ・・・

こういうコントローラーで動かしますが、プレステみたいなコントローラー操作で

出来るようになりたいですね、私はこの形が超苦手です。。。




実際のS2000も生産終了で新車で手に入れることはなかなか難しいですが(というか無理)

いつかは状態のいい中古車を手に入れて同じようにカスタムしたいです。

1998cc?の前期と2200ccの後期があるそうですね?よくわかりませんが

ヴィンテージ好きとしては前期と付くものに惹かれますw




ちなみに私がいま実際に乗っている車はハスラーです。

ハスラーについてもいずれご紹介したいなと思います!



以上


GUITAN'S Collection.

20代会社員。アウトドアや音楽、車にバイク、マンガやゲーム、ねこ、料理、ヴィンテージなどなど多趣味だが浅く広くどれも中途半端なことが多い。「物」に関する知識を欲するので調べ事をよくしている。それが身になっているかは不明。ほしいものがあったらすぐ買ってしまうのが奥さんを困らせる悪い癖。最近パパになった。

0コメント

  • 1000 / 1000